このブラウザは動作対象外となる予定です。
引き続きエコルとごしのサイトをご利用いただくには、
サポートされているブラウザに切り替えてください。

※ダウンロードやインストール方法などにつきましては、
ブラウザの提供元へお問合せください。

講座・ワークショップ

みどりと花のフェスティバル連携
森の花『かなばフラワー』展示

2023年4月7日(金) ~ 4月9日(日)

申込不要

4月8日(土)・9日(日)の2日間、戸越公園で毎年恒例の「みどりと花のフェスティバル」が開催されます。

隣接するエコルとごしでは関連企画として『かなばフラワー』を館内に展示し、皆さまにご覧いただきます。

※画像はイメージです。実際の展示作品とは異なる場合があります。

木材を削るときに出るかんな屑を、高知県では「かなば」と呼んでいます。
その由来は、薄くスライスした木片という意味の「鉋刃(かんなば)」からきています。
香りや木の風合いの残った薄く透けるようなかなばを利用し、ひとつひとつ手作りで花の作品を作っています。
廃棄されるかんな屑を花へと再生させた『かなばフラワー』。フェスティバルと共にぜひお楽しみください。

開催日時

2023年4月7日(金)~4月9日(日)

会場

1Fエントランスまたはコミュニティラウンジ内

対象

どなたでも

定員

-

参加費

無料

講師

-

申込方法

観覧自由

申込期間

-

備考

開館中はいつでも自由にご覧いただけます。

みどりと花のフェスティバル

毎年、春と秋に区内の公園で開催される「みどりと花のフェスティバル」。 園芸土の無料配布や公園で育てた苗木の配布が行われ、楽しいイベントが盛りだくさんです。

高知県と品川区は平成30年9月より、連携に関する協定を結んでいます。
エコルとごしでは、壁面の一部に高知県産杉材、土佐漆喰を採用しています。
森の香りを運ぶ 美しいかなばフラワーのアレンジをお楽しみください。

交流自治体との連携について詳しくはこちらのページをご覧ください。

月間カレンダーはこちら