このブラウザは動作対象外となる予定です。
引き続きエコルとごしのサイトをご利用いただくには、
サポートされているブラウザに切り替えてください。

※ダウンロードやインストール方法などにつきましては、
ブラウザの提供元へお問合せください。

講座・ワークショップ

[大人向け講演会]動物かんきょう会議 動物が語るSDGs

2023年6月4日(日)

申込受付前

\6月5日 世界環境デー記念講演/

今、人間たちはさまざまな課題を技術で解決したいと躍起になっているけれど、本当にそれで地球の未来は大丈夫なのだろうか・・・。
今こそ動物たちと対話し、自分たちで未来をデザインする力を一緒に考えてみませんか?

<講師より>
大人は常に「目先の課題を解決したいという思考パターン」に陥ります。でも「目先の課題は解決できたが、新たに別の問題を発生させてしまった」その繰り返しが状況を悪化させてきました。その失敗をこれ以上繰り返さないために必要なことをご提案します。

開催日時

2023年6月4日(日) 14:00~15:30

会場

3F 多目的スペース

対象

一般(高校生以上)

定員

60名

参加費

無料

講師

イアン筒井(動物かんきょう会議 原作者・総合プロデューサー)

申込方法

申込フォームまたは往復はがき(抽選)

申込期間

2023年4月23日(日) 〜 5月14日(日)

備考

-

講師プロフィール

イアン筒井
動物かんきょう会議 原作者・総合プロデューサー)
※手に持っているぬいぐるみは、黒ねこの「クロッチ」

動物(目線)になって考えることで既成概念の枠をはずし、自由でクリエイティブな発想ができる人材を育成したいと考えている。目下、SDGs未来都市、動物園、国立公園をフィールドに、日本と世界の子どもたちが創発する「せかい!動物かんきょう会議」を展開している。2022年、コンセプトブック「Aniaml SDGs(動物が語るSDGs)」を発行。

イベント申込方法

申込多数の場合は抽選となります(その場合、品川区在住・在勤・在学の方を優先して抽選いたします)。
申込締切後、1週間以内に抽選結果をお知らせします。

1.ホームページ

上記の申込みフォームからお申し込みください。
*受付完了後に受付確認メール(自動返信)をお送りします。しばらく経ってもメールが届かない場合は、エコルとごしまでご連絡ください。

2.往復はがき

下記の必要事項を明記の上、エコルとごしまでご郵送ください(受付締切日必着)。

  • イベント名/開催日
  • 参加者全員の氏名・フリガナ/年齢/学年
  • 電話番号
  • 在勤・在学先(区外在住で区内在勤・在学の場合のみ)
  • 【返信用表面】に申込者ご本人の郵便番号・住所・氏名をご記入ください。

<送付先>
〒142-0042 品川区豊町2-1-30
エコルとごし 「イベント名」担当宛
*宛先のカッコ内には、参加ご希望のイベント名を簡単に明記してください。

注意事項

  • 1回のお申込みにつき、1組(ご家族のみ・最大4名)まで申込可能です。
  • 複数のイベントに参加ご希望の方は、お手数ですが別々にお申し込みください。
  • 締切を過ぎても定員に満たない場合は、先着順で追加募集を実施する場合があります。
  • 申込時にご連絡いただいた個人情報は、該当イベントのみに使用いたします。第三者に提供することはございません。個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーのページをご覧ください。
  • 新型コロナウイルスの拡大状況や天候等により、開催直前であってもイベントが急遽中止・延期もしくは内容が変更となる可能性があります。最新情報はHPをご覧ください。