このブラウザは動作対象外となる予定です。
引き続きエコルとごしのサイトをご利用いただくには、
サポートされているブラウザに切り替えてください。

※ダウンロードやインストール方法などにつきましては、
ブラウザの提供元へお問合せください。

講座・ワークショップ

こわれた傘が大変身!まちを彩る循環アート

2025年11月13日(木)

申込不要

こわれた傘のビニールを使って、「目黒川みんなのイルミネーション2025」で飾るオーナメントを作ろう!アップサイクルで、まちとつながる循環デザインを学び、イルミネーションをみんなで彩ろう!

<講師からのメッセージ>
「まちのキラキラを、みんなで作る」そんな思いを込めて、こわれた傘を使ったアップサイクル体験を行います。
自分の手でまちを彩ることで、ものを大切にする気持ちや循環の考え方を学びませんか?

開催日時

2025年11月13日(木) 14:00~16:00

会場

エントランス 総合案内前

対象

どなたでも(未就学児は保護者同伴)

定員

-

参加費

無料

講師

横山 珠理 / 向笠 えりな[目黒川みんなのイルミネーション実行委員会事務局]

申込方法

当日直接会場へ(材料がなくなり次第終了)

申込期間

-

備考

*作ったオーナメントは、「目黒川みんなのイルミネーション2025」開催期間中、イルミネーションツリーに飾りますのでお持ち帰りはできません。

目黒川みんなのイルミネーションについて

©目黒川みんなのイルミネーション実行委員会


©目黒川みんなのイルミネーション実行委員会

目黒川沿いの樹木をLEDライトで装飾し、冬に咲き光る桜の並木道をつくります。使用電力は、地域の飲食店やご家庭などから出る使用済みの食用油を資源としたバイオディーゼル燃料による100%自家発電。地域の方々の力を、環境にやさしい再生可能エネルギーに代えて「みんなのイルミネーション」を灯していきます。地域がひとつにつながり、サーキュラーエコノミーを実現をするイベントです。

【イベント概要】
開催期間:2025年12月5日(金)~ 2026年1月31日(土)
点灯時間:17:00~22:00
入場料:無料

詳細は公式サイトをご確認ください。

月間カレンダーはこちら