このブラウザは動作対象外となる予定です。
引き続きエコルとごしのサイトをご利用いただくには、
サポートされているブラウザに切り替えてください。

※ダウンロードやインストール方法などにつきましては、
ブラウザの提供元へお問合せください。

講座・ワークショップ

とごしの野鳥を観察して、自然環境を学ぼう

2025年12月21日(日)

申込受付前

野鳥と人間が一緒に暮らしていける環境は、どのようなものでしょうか?戸越公園の野鳥を観察しながら、野鳥がおかれている自然環境について学びます。

<講師からのメッセージ>
野鳥は、色々な場所で出会える身近な生き物です。空を飛び、私達人間と少し距離がある生き物ですが、その生態を紐解いていくと、私達との関わりもよく見えてきます。
野鳥観察を通して、野鳥にとっても私達にとってもいい環境について考えてみましょう!

開催日時

2025年12月21日(日) 14:00~15:30

会場

3F 多目的スペース・戸越公園

対象

小学3~6年生(小学3年生は保護者同伴)

定員

15組

参加費

無料

講師

阿部 仁美[千葉科学大学 危機管理学部 動物危機管理学科 助教]

申込方法

申込フォームまたは往復はがき(抽選)

申込期間

2025年11月9日(日) 〜 11月30日(日)

備考

*汚れてもよい服装

プロフィール

阿部 仁美
[千葉科学大学 危機管理学部 動物危機管理学科 助教]

動物看護師として働きながら、国内外の野鳥の研究を経験し、現職。ニューカレドニアやオーストラリア、御蔵島、南大東島などで野鳥観察・調査の経験を積み、主に野生のインコを含む鳥類を対象に調査・研究を行っています。

イベント申込方法

  • 1回のお申込みにつき、1組(ご家族のみ・最大4名)まで申込可能です。
  • 抽選は、品川区在住・在勤・在学の方を優先して行います。
  • 申込締切後、1週間以内に抽選結果をお知らせします。
  • 締切を過ぎても定員に満たない場合は、先着順で追加募集を実施する場合があります。

1.ホームページ

上記「申し込む」ボタンからお申し込みください。
*受付後、お申込み受付メール(自動返信)をお送りします。しばらく経ってもメールが届かない場合は、エコルとごしまでご連絡ください。

2.往復はがき

イベント名・開催日/参加者全員の氏名・フリガナ・年齢(学年)/電話番号/在勤・在学先(区外在住で区内在勤・在学の場合のみ)を明記の上、エコルとごしまで「ご希望イベント名」担当宛にご郵送ください。
*返信用表面に、申込者ご本人の郵便番号・住所・氏名をご記入ください。

 


※申込時の個人情報は該当イベントのみに使用し、第三者に提供することはございません。
※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーのページをご覧ください。
イベントの様子を撮影し、エコルとごしHPのイベントレポートやSNS、広報紙「Withエコル」等に掲載することがあります。ご了承ください。

月間カレンダーはこちら