このブラウザは動作対象外となる予定です。
引き続きエコルとごしのサイトをご利用いただくには、
サポートされているブラウザに切り替えてください。

※ダウンロードやインストール方法などにつきましては、
ブラウザの提供元へお問合せください。

講座・ワークショップ

水素エネルギーで築く新しい社会を学ぼう

2025年11月9日(日)

申込受付中

『水素情報館 東京スイソミル』で、地球温暖化を防ぐために普及が期待されているクリーンなエネルギー、水素について学ぼう。水素を活用した燃料電池バスに乗って向かいます。

<講師からのメッセージ>
水素がエネルギーになるって本当?なぜ環境にやさしいの?東京スイソミルで学んで、体験してみましょう。スイソミルに向かう燃料電地バスが水素で動く仕組みも解説しちゃいます。

開催日時

2025年11月9日(日) ①9:00~12:30 / ②13:00~16:30

会場

水素情報館 東京スイソミル(江東区潮見1-3-2)

対象

小学4年生~中学生とその保護者

定員

20名

参加費

無料

講師

水素情報館 東京スイソミル 職員

申込方法

申込フォームまたは往復はがき(抽選)

申込期間

2025年9月28日(日) 〜 10月19日(日)

備考

[集合・解散]エコルとごし周辺

見学ツアーの様子

燃料電池バス「SORA」

都内で100台以上導入されている“究極のエコカー”とも形容されるこのバス。車体上部に搭載された水素タンクに貯めた水素と空気中の酸素を、バスの中にある「燃料電池」で化学反応させて電気を生み出し、その電気でモーターを回して走行しています。

 

イベント申込方法

  • 1回のお申込みにつき、1組(ご家族のみ・最大4名)まで申込可能です。
  • 抽選は、品川区在住・在勤・在学の方を優先して行います。
  • 申込締切後、1週間以内に抽選結果をお知らせします。
  • 締切を過ぎても定員に満たない場合は、先着順で追加募集を実施する場合があります。

1.ホームページ

上記「申し込む」ボタンからお申し込みください。
*受付後、お申込み受付メール(自動返信)をお送りします。しばらく経ってもメールが届かない場合は、エコルとごしまでご連絡ください。

2.往復はがき

イベント名・開催日/参加者全員の氏名・フリガナ・年齢(学年)/電話番号/在勤・在学先(区外在住で区内在勤・在学の場合のみ)を明記の上、エコルとごしまで「ご希望イベント名」担当宛にご郵送ください。
*返信用表面に、申込者ご本人の郵便番号・住所・氏名をご記入ください。

 


※申込時の個人情報は該当イベントのみに使用し、第三者に提供することはございません。
※個人情報の取り扱いについては、プライバシーポリシーのページをご覧ください。
イベントの様子を撮影し、エコルとごしHPのイベントレポートやSNS、広報紙「Withエコル」等に掲載することがあります。ご了承ください。

月間カレンダーはこちら