このブラウザは動作対象外となる予定です。
引き続きエコルとごしのサイトをご利用いただくには、
サポートされているブラウザに切り替えてください。

※ダウンロードやインストール方法などにつきましては、
ブラウザの提供元へお問合せください。

エコなキッチンカー

エコルとごしでは、週末を中心に、戸越公園にキッチンカーをお呼びしています。
「食」を通して、美味しく楽しく、生活に身近なエコを考えるきっかけになれば幸いです。

直近の出店日

おしらせ欄やSNSにて随時更新いたします。その他、各店舗のInstagramでも発信しています。

出店場所

戸越公園 東屋向かい

※雨天時はエコルとごし薬医口横の業務用駐車スペースに変更する場合があります。
大雨・強風など荒天のために急遽中止する場合は、HP・SNSでお知らせいたします。

出店時間

各日11時または11時半頃~14時頃まで
※食材がなくなり次第、早めに終了する場合があります。

出店者の皆さま

大型イベント時を除き、1日につき1店舗のみの出店です。出店がない週末もありますので、ご注意ください。

※フード中心の店舗でも、さまざまなドリンクメニューをご用意しています。

農家支援のキッチンカー「eat for」(不定期)

コンセプトは「食べることが、社会貢献に。」

令和元年の台風時、農家さんからのSOSをきっかけにキッチンカーを始動。ロスになってしまう規格外野菜を買い取ったり、自然災害や出荷先変動により行き場を失った食材を積極的に購入したりするほか、1食につき5円が農家支援の寄付となる独自の取り組みも展開。地球にも人にもやさしいさまざまな工夫を続ける姿に、多くの方が共感し、遠方からのリピーターさんも多くいらっしゃいます。

★代表メニュー:農家支援カレー、農家支援丼(生姜焼き丼など)etc

公式Instagramをみる

台湾料理「おかかキッチン」(原則毎週土曜日)

親子で楽しめるやさしい台湾料理!

本場台湾の調味料と身体に優しいオリジナルスパイスを使用し、親子で楽しく食べられる本格的な台湾料理のお店です。戸越公園駅そばには常設店もあり、エコルスタッフも日々お世話になっています。店舗オープン前から長らくキッチンカーで活動してきた「おかか」さん。エコルとごし出店日だけの限定メニューもあります。一目でわかる可愛いロゴマークを目印にお越しください。

★代表メニュー:ルーロー飯、ルーローパンetc

公式Instagramをみる

オーガニックコーヒー「Izzy's cafe」(不定期)★7/22初出店!

休日の楽しみに、一杯。

コーヒーが好き&人が集う場所が好きなオーナーは、ある時ふとニュージーランドとオーストラリアのカフェスタイルが気になり始め、現地へ。そこで学んだオーストラリア最東端の街バイロンベイのオーガニックコーヒーを中心としたオセアニアスタイルのコーヒー屋さんです。ほか、皮ごと食べられる自家製レモネードも大人気。お散歩のついでにも、ぜひご利用ください。

★代表メニュー:フラットホワイト、自家製レモネードetc

公式Instagramをみる

「はらいたコーヒー」(出店日調整中)

おなかの弱いみんなへ。

牛乳が苦手な方、カフェインが苦手な方など、おなかが弱い人でも安心して楽しめるメニューがずらり。なぜなら「僕たちの店長まもるくんは、おなかがよわいです」とのこと(公式HPより)。植物性ミルクを使用したフローズンヨーグルトやデカフェコーヒーなど、みんなが「腹痛(はらいた)」の心配なく楽しめるお店です。

★代表メニュー:フローズンヨーグルト、デカフェコーヒーetc

公式Instagramをみる

飲食可エリア

お食事の際は、1Fコミュニティラウンジ・ウッドデッキ、戸越公園内ベンチをご利用ください。
ご自宅へテイクアウトされる方も多くいらっしゃいます。

ここがPoint

1.キッチンカーで使用する電力も自給自足!エコルとごし屋上の太陽光パネルで発電した電力を移動式蓄電池に充電し、キッチンカーで使用する電力として活用しています。ガソリン発電機は使用していません。

2.各店舗で使用する器やストローは、紙製容器をはじめとするエコな容器でご提供します。また、ごみは各店舗にて回収いたします(エコルとごしにごみ箱はありません)。


過去開催時の様子

開催時の様子はInstagramを中心に発信しています。また、2022年秋に初めてキッチンカーをお呼びした日の様子は、以下イベントレポートでご紹介しています(農家支援のキッチンカー「eat for」さんご出店)。