エコルとごしでは、週末を中心に、戸越公園にキッチンカーをお呼びしています。
「食」を通して、美味しく楽しく、生活に身近なエコを考えるきっかけになれば幸いです。
直近の出店日
こちらのページをご確認ください。
エコルとごしSNSや各店舗のInstagramでも発信しています。
出店場所
戸越公園 東屋向かい
(雨天時:薬医口横 業務用駐車スペース)
大雨・強風など荒天のために急遽中止する場合は、HP・SNSでお知らせします。
![](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2022/11/reDSC04983.jpg)
出店時間
11時または11時半前後~14時頃まで
店舗によって異なるため、詳しい情報は当日各店舗・エコルとごしの公式SNSでご確認ください。食材がなくなり次第、早めに終了する場合があります。
定期出店者のご紹介
大型イベント時を除き、1日1店舗の出店です。出店がない週末もありますので、ご注意ください。
メニュー等詳細は各店舗の公式HP・SNSをご確認ください。
農家支援のキッチンカー「eat for」
コンセプトは「食べることが、社会貢献に。」
令和元年の台風時、農家さんからのSOSをきっかけにキッチンカーを始動。1食につき5円が農家支援につながります。規格外野菜の活用やブックシェアリングなど、地球にも人にもやさしいさまざまな工夫が詰まったキッチンカーです。
![](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2022/11/reDSC05037.jpg)
![](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2022/11/reDSC05058.jpg)
オセアニア仕込みの本格派コーヒー「Izzy's cafe」
ハッピーな黄色い車体とオーナーが目印!
オーナーが現地で学んだオセアニアスタイルの移動コーヒー屋さん。オセアニア独自の飲み方である「フラットホワイト」をはじめとする各種エスプレッソメニューや、皮ごと食べられる自家製レモネードも人気。環境にやさしい「草ストロー」でご賞味ください。
![](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2024/07/izzys.jpg)
![](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2024/07/izzys02.jpg)
チャイのキッチンカー「リキシャカフェマユラ」
珍しいEV仕様のオートリキシャで登場♪
インドのオートリキシャ(三輪自動車)をEV仕様にしたキッチンカーで、風邪予防にも効果があるチャイを販売。スパイスと茶葉をミルクで煮込んで作るインド流の濃厚なミルクティーのほか、フードメニューもお楽しみいただけます。
![](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2024/09/rikisha_web.jpg)
![](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2024/09/rikisha_web2.jpg)
都会を旅する農場「鷹栖のおにぎり そら」
「みんなの日常に、美味しいおにぎりを。」
オーナー夫妻が感銘を受けたという北海道鷹栖町のお米農家さんが、土にこだわり、農薬の使用を必要最小限に抑えて育てたゆめぴりかを使用。精米したて・握りたてのおにぎりを楽しめます。出荷価格より高い買取価格で農家支援も行うほか、鷹栖牛の端切れなども無駄なく使用し、SDGs達成にも貢献しています。
![](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2024/07/takasu_onigiri03.jpg)
![](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2024/07/takasu-onigiri_web02_800.jpg)
自家製ソーセージと天然酵母パンのホットドッグ「88kitchen」
身体に優しい!ホットドッグ
無添加または極力添加物を抑えたソーセージ、ハム、ベーコンは肉加工店に勤めた経験がある店主の自家製。お子様でも安心してお召し上がりいただけます。パンは桐生の水と群馬県産の小麦粉で作られた天然酵母。自家製ソーセージと、歯切れがよくもっちりした天然酵母パンをお楽しみください。
![キッチンカーとホットドック](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2025/01/58a7825724159f7797858dd91fe85013.jpg)
![キッチンカー](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2025/01/65fa378a99f14d2eb943ac6aa3f87be6.jpeg)
![ホットドック](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2025/01/c053273a018c3998abd724781a56fcdf.jpeg)
飲食可エリア
お食事の際は、1Fコミュニティラウンジ・ウッドデッキ、戸越公園内ベンチをご利用ください。
ご自宅へテイクアウトされる方も多くいらっしゃいます。
![](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_4047.jpg)
ここがPoint
1.キッチンカーで使用する電力も自給自足!エコルとごし屋上の太陽光パネルで発電した電力を移動式蓄電池に充電し、キッチンカーで使用する電力として活用しています。ガソリン発電機は使用していません。
2.各店舗で使用する器やストローは、紙製容器をはじめとするエコな容器でご提供します。また、ごみは各店舗にて回収いたします(エコルとごしにごみ箱はありません)。
![](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2023/01/reDSC06446.jpg)
![](https://ecoru-togoshi.jp/wp-content/uploads/2022/11/reDSC05049.jpg)
過去開催時の様子
開催時の様子はInstagramを中心に発信しています。また、2022年秋に初めてキッチンカーをお呼びした日の様子は、以下イベントレポートでご紹介しています(農家支援のキッチンカー「eat for」さんご出店)。