エコルとごしの館内施設のうち、
3F多目的スペース・2F地域交流室については、貸室のご利用が可能です。
ご希望の方は、以下内容をご確認のうえ、ご予約をお願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
当面の間、貸室利用時は下記の点にご留意ください。
貸出条件
- ご利用の際は、必ずマスクを着用してください。ただし、やむを得ない理由によりマスクの着用が困難な方は除きます。
- ご利用後は、机・椅子等の除菌・清掃にご協力ください。
利用条件
- 発熱している・咳が出るなど、体調不良の方のご利用はご遠慮ください。
- マスク、アルコール消毒等の感染防止対策にご協力をお願いします。また、利用者同士、十分な距離を保ち、密な状態を避けてご利用ください。
- 万が一の場合に備え、所属団体において当日施設を利用するすべての方へ速やかに連絡が取れるようご準備ください。
- 使用終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、速やかに濃厚接触者の有無等についてエコルとごしまでご報告をお願いします。
-
貸室内で飲食する際は、以下の点にご協力ください。なお、エコルとごし館内は貸室内およびコミュニティラウンジ内のみでお食事が可能です。
- 1.密にならないよう、なるべく少人数での黙食にご協力ください。
- 2.やむを得ない場合を除き、食事中以外はマスクを正しく着用してください。
- 3.ごみは各自でお持ち帰りください(館内にごみ箱はありません)。
- 4.飲酒・アルコール類の持ち込みは固くお断りいたします。
- 5.グループ・団体でご飲食される場合は、事前に職員までご相談ください。
利用時間区分
午前 | 午後 | 夜間 |
9:00 ~ 12:00 | 13:00 ~ 16:30 | 17:30 ~ 21:30 |
利用料金
室名 | 定員 (人) |
区民利用料 | 区民以外の利用料 | 飲食 | 喫煙 | 利用できる内容・付帯設備 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 夜間 | 午前 | 午後 | 夜間 | ||||||
多目的スペース | 全面 | 100 | 2,600 | 3,900 | 5,300 | 3,100 | 4,700 | 6,400 | ◯ | ✕ |
【内容】会議等 【付帯設備】音響設備・ワイヤレスマイク・ プロジェクター・スクリーン等 ※詳細はPDFをご覧ください |
2/3面 | 66 | 1,800 | 2,600 | 3,500 | 2,200 | 3,100 | 4,200 | ◯ | ✕ | ||
1/3面 | 33 | 900 | 1,300 | 1,800 | 1,100 | 1,600 | 2,200 | ◯ | ✕ | ||
地域交流室 | 27 | 900 | 1,300 | 1,800 | 1,100 | 1,600 | 2,200 | ◯ | ✕ |
【内容】会議等 【付帯設備】音響設備・ワイヤレスマイク・ プロジェクター・スクリーン等 ※詳細はPDFをご覧ください |
主な備品(付帯設備)
机、椅子、ワイヤレスマイク、スクリーン等
※付帯設備一覧・料金はPDFをご覧ください。
注意事項
- 使用時間および定員は厳守してください。使用時間には準備と後片付けの時間が含まれています。
- 営利を目的とした施設の利用、他の利用者に迷惑をかける利用、その他管理上支障がある利用につきましてはお断りします。
- 会費・参加費を徴収する利用は、案内チラシや周知内容、収支計画の提出を求める場合があります。
- 防音設備がないため、楽器等音の出る利用についてはお問い合わせください。
- 駐車場はありませんので、公共交通機関の利用にご協力ください。
申し込み方法
多目的スペース
- 区に登録した環境保全活動団体および町会・自治会・・・使用日の6か月前の同日から、予約受付を開始します。
- その他・・・使用日の2か月前の同日から、予約受付を開始します。
地域交流室
- 町会・自治会・・・使用日の6か月前の同日から、予約受付を開始します。
- 区に登録した環境保全活動団体(※)・・・使用日の3か月前の同日から、予約受付を開始します。
- その他・・・使用日の2か月前の同日から、予約受付を開始します。
(※)環境保全活動団体の登録については、こちらのページをご覧ください。
利用方法 | 空き状況の確認 | 予約受付 | 予約の確認・取消 |
---|---|---|---|
1.インターネット | ◯ | △ (※)地域交流室のみ |
◯ |
利用時間 | 5:00~23:59 ※受付開始の初日のみ10:00~23:59 |
||
備考 |
(※)インターネットによる予約は「地域交流室」のみ受け付けます。 インターネットで施設予約をする場合は、パスワード登録が必要です。パスワード登録については、品川区環境課またはエコルとごしまでお問い合わせください。 |
||
品川区施設予約システムURL |
パソコンからのアクセスはこちら 携帯電話からのアクセスはこちら |
利用方法 | 空き状況の確認 | 予約受付 | 予約の確認・取消 |
---|---|---|---|
2.窓口 | ◯ | ◯ | ◯ |
受付時間 | 9:00~20:00 | ||
受付場所 | エコルとごし1F事務室 |
利用方法 | 空き状況の確認 | 予約受付 | 予約の確認・取消 |
---|---|---|---|
3.電話 | ◯ | ◯ | ◯ |
受付時間 |
9:00~20:00 ※受付開始の初日のみ10:00から受付開始 |
||
電話番号 | エコルとごし( 03-6451-3411 ) |
利用方法
利用当日に窓口に承認書を提示してください。部屋の鍵をお渡しします。
使用後は、机、椅子等をもとどおりにし、部屋の鍵を閉め、窓口へお返しください。
支払い方法
予約日の翌日から7日以内に、エコルとごしの窓口でお支払いください。
期限内にお支払いが確認できない場合はキャンセルとなりますので、ご注意ください。
【取扱い時間】 9:00~20:00(休館日を除く)
使用料支払い後の取り消し
使用日の7日前までに使用取り消しの手続きがされた場合、使用料金の半額(設備使用料全額)をお返しいたします。
エコルとごし窓口に、「使用承認書」・使用者(承認書に記載されている方)の印鑑(スタンプ印不可)をお持ちください。
ただし、この期限を過ぎてからはお返しできませんのでご注意ください。
減免規定
環境保全活動団体(※): 免除
社会教育関係団体: 5割減額
少年少女団体(登録団体): 5割減額
高齢者福祉団体: 5割減額
障害者福祉団体: 5割減額
官公署・公益団体: 5割減額
(※)環境保全活動団体(個人)の方は、利用料金の減免はございません。
(※)環境保全活動団体の登録については、こちらのページをご覧ください。