今年も9月の『防災月間』に品川区防災課による企画展示を開催しました。
近年の異常気象は地球温暖化による影響だと言われています。全国各地で「経験したことのない豪雨」に見舞われ、『備え』の大切さを改めて考えるきっかけになった方も多かったのではないでしょうか。
今回の展示では、防災グッズの1つである水なしで使用できる携帯トイレの中身を紹介。展示用トイレで使用方法も見ることができました。
その他、電気火災を防ぐ感電ブレーカーや防災アプリの紹介や防災ハンドブックを配架。手に取り、持って帰る方がたくさんいらっしゃいました。
そして品川区では、東日本大震災から15年という節目の年を迎える令和8年、「しながわ防災区民憲章」を制定します。これに先立ち、区長を交えた座談会の様子をパネル展示で紹介しました。
いつ起きるかわからない災害。定期的に『備え』を見直していきましょう。
(事業担当)