講座概要はこちら
講師:エコルとごし職員
食事や調理の際に出る生ごみを、そのまま捨てずに「堆肥」と呼ばれる栄養満点の土に変え、有効活用することができる「コンポスト」。 エコルとごしでは昨年度よりコンポストの運用をはじめ、試行錯誤を繰り返しながら、今年度からはその魅力や運用方法をお伝えする講座を定期的に開催するまでに至りました。 今回の講座は第2回目となります。
<参加者の声>
- 以前から気になっていたコンポストについてお話を聞くことができて良かったです。さっそくいただいたキットで試してみます。
- コンポスト、大変気になっていたので流れなど教えていただき、ありがたく思いました。
- コンポストが身近に感じ始められ、ハードルが下がりました!
エコルとごしで昨年度から運用している大きな木枠のコンポストを紹介。現在は職員全員で管理しています。土の色や手触り、においなどを実際に感じながら堆肥の状態を確かめました。
酸素に触れ発酵がすすんだ土は、さわると暖かく、気持ちがよいです。
家庭ですぐに始められる、コンポストのスタートキットを配布しました。
キットの3種類の土にはそれぞれ役割があります。これを混ぜてコンポストの土台が完成です。具体的な役割は…ぜひ講座でご確認ください!
卵の殻を再利用してできているプランター。 底面に排水用の穴が開けてあり、生ごみからできた堆肥で植物を育てるのに使うことができます。 絵を描いてアレンジも♪
コンポストについて気をつけることや困りごとの解決方法など多くの質問をいただきました。家庭でも実際にコンポストを運用している講師の回答にみなさん熱心に耳を傾けていました。 コンポストに興味はあるものの、実際に運用するにあたっては、ハードルが高く、難しいという方が多くいました。 エコルとごしのコンポスト講座で、コンポストに対するハードルを少しでも下げることができればうれしいです。
次回、第3回目の講座は今回よりもバージョンアップして9月に実施予定です。 今回のコンポスト講座も、ありがたいことに定員を超えるお申込みをいただき、抽選となりました。 今回抽選ではずれてしまった方も、ご都合があえばぜひまた次回ご応募ください。 エコライフへの道は、みなさんに開かれています!
(事業担当)