このブラウザは動作対象外となる予定です。
引き続きエコルとごしのサイトをご利用いただくには、
サポートされているブラウザに切り替えてください。

※ダウンロードやインストール方法などにつきましては、
ブラウザの提供元へお問合せください。

イベントレポート

2024/5/3~5 GWもエコルに集合!ミニワークショップ

# 講座・ワークショップ

5月3日から5日までの大型連休後半の3日間、エコルとごしでは、申込不要のミニワークショップを開催して、ご来館のみなさんに楽しんでいただきました。3つのイベントをまとめてご紹介します!

<目次>
1.おやこエコ*木育の日Special!
2.草花のトントン染め~ハンカチに植物の模様をつけよう~
3.季節の行事 端午の節句 菖蒲湯を楽しもう

1. おやこエコ*木育の日Special! / 5月3日(金・祝) 

講座概要はこちら

1Fキッズスペースで水曜日に不定期で開催して、毎回親子さんでにぎわう「おやこエコ*木育の日」。GWは広々としたスペースでより多くの方に木のおもちゃと遊んでもらおうと、3F多目的スペースで開催しました。お天気に恵まれた休日、窓からの風も心地よく、多くの方に楽しんでいただきました。

おもちゃコンサルタントが選んだ、カラフルで良質なおもちゃが並びました。

トントン木槌を打ったり、ネジをまわしたり、手・指・頭を使って遊びます。

女の子も男の子もおままごとが大好き。

緑の敷物は、紙でつくられている人工芝です。サラリとして柔らかで肌に触れても気持ちよく、赤ちゃんもごきげんです。

たくさんの無垢の積み木は、山梨県早川町の木で作られたものです。こんなにたくさんの積み木があると想像力が広がります。

親子でいっしょに遊べる木のおもちゃ。

シンプルな木の板を並べて、重ねて遊ぶジェンガ。大作を作った後に壊す瞬間も爽快です。

子どもたちを見守りながら、いっしょに遊んでくださった、おやこエコの皆さま、ありがとうございました。

2. 草花のトントン染め~ハンカチに植物の模様をつけよう~ / 5月4日(土・祝) 

講座概要はこちら

草木が活き活きとしている5月、公園や道端にある植物を集めてハンカチに直接植物を押し当てて、型染を楽しみました。草、葉によって色の出方、固さ、色、香りなど違いを感じながら色々な葉を試してみました。参加者はたくさんの植物の中から好きな葉や花を選んで、ハンカチにトントン押し当て、きれいな柄を作っていました。身近にある材料で手軽に出来るので、また試してみてくださいね。

同じ緑の葉でも植物によって、色、形、香、柔らかさが違いますね。

シートの上からスプーンを使ってこすると、細胞壁が壊れて植物の色素がハンカチにうつります。

木の棒や木槌でトントン!

模様が付いたら、酢水につけて色止めをして出来上がりです!きれいに染まりました!

素敵な模様ができました。

葉を叩いたり、こすったり力いっぱい一生懸命にトントン染めをしてくれました。「お家で色々な花や植物でやってみます。」「とっても楽しかった!」「お母さんにプレゼントします!」など嬉しそうに話してくれました。

 

3.〈季節の行事〉端午の節句 菖蒲湯を楽しもう / 5月5日(日・祝) 

講座概要はこちらから

5月5日は端午の節句。子どもたちの健やかな成長を願いお祝いをします。清涼感のある香りを持ち、刀のような形をした葉菖蒲は、古くから邪気を払うと信じられていて、端午の節句にはお風呂に入れて家族が健康に過ごせるように願います。葉菖蒲とヨモギを束ねて、花などを贈る時に使われる折り方で包みました。

紙の折り方、包み方で気持ちを表すことができます。

連休後半、たくさんのご家族に参加いただくことができました。束ねた葉菖蒲を丁寧に紙に包んで大切に持ち帰ってくださいました。お風呂に葉菖蒲を浮かべて、みなさんでゆったりした時間を持っていただけたら嬉しいです。季節の行事を通して、都会に暮らしていても自然や日本の風土を感じ、自然の恵みを暮らしに取り入れてきた先人たちの知恵や心の豊かさを、現代の暮らしにも取り入れられたらと思います。

(事業担当)

月間カレンダーはこちら