このブラウザは動作対象外となる予定です。
引き続きエコルとごしのサイトをご利用いただくには、
サポートされているブラウザに切り替えてください。

※ダウンロードやインストール方法などにつきましては、
ブラウザの提供元へお問合せください。

イベントレポート

2024/4/14 山本彌作品展関連イベント「わたしたちの種を作ろう」(大人向け)

# 企画展示

講座概要はこちら

3月26日(火)~4月21日(日)まで開催していた、大型企画展 山本彌作品展「小さな生き物たちの大きな世界」関連イベントとして、大人向けワークショップを開催しました。古くなって身に付けなくなった、セーター、ストール、帽子、手袋、手編みの小物。それをほどいて糸にもどし、その糸を使って、自分の大切なこと、未来につなげたいことや願いを書いた紙を包むようにして、私の種を作りました。植物の種は、命を繋げるために様々な工夫がされています。ワークショップで作った種も、大切な思いを包み、その形にも思いが表れていて、どの作品ものびやかで、自由な発想で作られていました。

〈参加者の声〉

  • 手芸ということだけでなく、様々なことに思いをはせることは、人間にとってとても大切で、自ら満たされることで自然にも目を向けられると思いました。
  • 参加することができて良かったです。ほどいた糸も、糸になるまでに長い時間をかけて手間をかけてきていることを改めて気づかされました。ありがとうございます。

外国製の編み込みのセーターは、様々な色の毛糸が2重になって編まれていました。

モヘアの毛糸で模様編みになっているので、ほどくのが大変。

太い毛糸で編まれた帽子はヒマラヤ登山の時にかぶっていたものだそうです。

持ち寄ったニットについて、話したり手を動かしたりしながら会話が生まれました。

ほどくのは、思った以上に時間がかかり大変。

糸口を見つけられると、スルスルとほどけて、手袋がどんどん縮れた毛糸に戻りました。

姉妹でご参加のお2人は、一枚のニットを2か所からほどいて作品を制作。

細い毛糸で花模様を編んでそれをつなげた、とても手のかかった小さな袋でした。ほどくことで、それが作られた時間を感じ、作った人に思いを寄せる時間になりました。

ほどいた糸をまた編んで、新しい種を作ります。

「元気なキャロット色で、ニンジンの形を編んで思いを中に入れた種を作りました!」

ヒマラヤの帽子で、キノコ型の種ができました。「毒々しい色で、しっかり命を繋ぎます!」

中心の輪に大切な思いを入れて、どんどん放射状に広がって、繋がっていくイメージ。

ご自身の作品について説明や感想を1人1人お話してくださいました。

形になっているニットをほどくのは、思った以上に時間のかかることでした。ほどいて糸にすることで、そのものの作られた経過や時間も感じることができました。大切にしてきた物をリメイクして、新しい命を吹き込むことで、自分の気持ちに向き合うきっかけとなる「わたしたちの種」が出来上がりました。大人のみなさんの作品が、どれもとても自由でそれぞれの思いが感じられるものでした。

(事業担当)

月間カレンダーはこちら