このブラウザは動作対象外となる予定です。
引き続きエコルとごしのサイトをご利用いただくには、
サポートされているブラウザに切り替えてください。

※ダウンロードやインストール方法などにつきましては、
ブラウザの提供元へお問合せください。

NPO法人グリーンフィールド

NPO法人グリーンフィールド

団体名 NPO法人グリーンフィールド
結成日 2021年5月21日
代表者 陰山 淳子
問合せ oikos2030▲npo-greenfield.jp
 ▲を@に変えて送信してください
HP リンクを見る

活動内容・実績

活動内容

都市の中に、 自然生態系(生物多様性型緑地)を創り、地域の子どもたちの育成へ活用する取り組みを行っています。

活動実績

*バタフライガーデン(自然生態系)の創出と維持管理

*バタフライガーデンを活用した生きもの体験&観察

*生きものレッスン昆虫ver.(座学)

*生きものレッスン(屋外観察/地域の公園、多摩川流域など)

*シェアリングネイチャーゲーム「文庫の森」開催

*フォーラム「自然は‘育み’の天才なのさ」開催

*1坪自然生態系「チョウの道」つくり取り組み/品川区上大崎~勝島

*環境啓発レッスン「花と昆虫たちの豊かな庭つくり」開催

団体PR

NPO法人グリーンフィールドは、

①都市の中へ、自然生態系(生物多様性型緑地)を創ります。野草を活かして「1坪」からつくることができます。

②品川区へ自然生態系「チョウの道」をつなぐことに取り組み中です。希少種の再生と保全へのアプローチ。ファーストシンボル種は2000年頃(品川区内陸部)姿を消した、キアゲハ、ルリタテハなどです。

③「1坪」からつくることが出来る自然生態系「チョウの道」は、環境教育や非認知能力育成へ活用します。自然や生命に対する子どもたちの感性を育みます。

④2025年度は、都市で暮らす子どもたちの基礎つくり「体と脳」の健やかな発達を願う 「感覚統合あそび」(専門家レクチャー)に取り組みます。家庭と学校だけでは賄いきれない、子どもの総合力育成のサポートを目指しています。

写真ギャラリー

  • バタフライガーデン1号と子どもたち

  • 「生きものレッスン(座学) チョウver.」チョウのヤジロベエ作成中

  • シェアリングネイチャーゲーム文庫の森「裸足であるこう」

エコルとごしへのメッセージ

フォーラムや環境啓発レッスンなどの会場、そして、シェアリングネイチャーゲームなど開催案内の場として活用させていただき、感謝しています。

月間カレンダーはこちら