
日本郵政グループが特別協賛している「JP子どもの森づくり運動」の活動として、NPO法人子どもの森づくり推進ネットワーク(子森ネット)の皆さんが全国に出向いて、「どんぐりSDGs劇団」とともに、森を育てることや、生きものがお互いに助け合いながら生きるお話を、子どもたちに見せてくれます。歌もダンスも、出演する動物を何役もこなす⁈頼もしく、キュートなどんちゃん&ぐりちゃんに、初めは子どもたちも少し驚いていましたが、楽しいお芝居を見たあと、公園に出てフィールドビンゴで「どうぶつのおとしもの」や「ちくちくするもの」をいっしょに探してくれたどんちゃん&ぐりちゃんに夢中になっていきました。また来年もきてくれるかな?
<参加者の声>
- どんぐり劇場がおもしろかったです。また来年も是非、来たいです。
- 自然に触れ合うことができて、お芝居が未就学児でも楽しめてよかったです。
- どんちゃんぐりちゃんにまた会いたいです。

JP子どもの森づくり運動についてお話

2012年からは、東北の子どもたちが、森で集めたドングリを全国の子どもたちが苗に育て、東北の森に返す活動にも取り組んでいます。

ゆかいな「どんちゃんぐりちゃん」登場!

森のいろんな生きものたちも登場したよ

リスくんとかしの木おじいさん

子どもたちも楽しそう!


いっしょに歌もうたいました。

後半は戸越公園で、ネイチャーゲーム

参加した保護者の方々には、普段子どもたちとできる自然あそびのヒントをお伝えしました。

カードを持って、公園でいろいろなものを探します!とんちゃんぐりちゃんも、みんなといっしょに!

宝さがしみたいですね。






戸越の森を探検しました!

たくさん見つけたね!



参加されたみなさん どんちゃんぐりちゃんありがとうございました!
(事業担当)