
団体名 | もったいない塾 |
代表者 | 宮木 丸美 |
結成日 | 2012年4月1日 |
問合せ先 | 080-8088-7288 |
活動内容・実績
1.活動日時と場所
第1・3金曜日 10時~12時 大井第三区民集会所 ※参加費無料
2.活動内容
- 衣類リサイクルなどの作品を持ちより作り方を教えあう
- 街で見つけた手作りアイディア情報を形に
- 便利な手作り品の工夫
- ごみ削減の知恵、再生野菜など、実践している活動でおしゃべり
- 活動を考えて脳トレ
◎文化講座
- すまいるスクール、児童館、施設で料理、裁縫、風呂敷包みなどの生活文化指導
- 参加型環境学習「地球を守ろう」の実施(絵本、カード、映像と歌)
◎イベント参加
- 手作り品販売と手作り体験
- 模擬店
- 自作SDGsソングの披露、指導、普及
団体PR
「もったいない」が口ぐせの私たちは月2回、手作り品、料理の工夫、再生野菜など、生活の知恵を話題に盛り上がっています。その成果を、料理、手作り、風呂敷包みなど、子どもゆめ基金助成の文化事業に発展させ、年約2,000名に指導してきました。
実は、一番もったいないのは、それぞれの人生で得た知恵と経験だと考えています。おばあちゃん世代の知恵とお節介力で社会貢献を目指しながら、素敵なお仲間づくりができているのが自慢です。